えらびかた.com

日々出会った人から教えてもらったことや、気づいたことをブログにまとめてみました。

このサイトについて

f:id:unjyoryohen:20161228171540j:plain

ブログの内容についてご案内

タケナカアユムの自己紹介

『えらびかた.com』サイト概要

以上をまとめてみました。

 

 

 

ブログの内容についてご案内

f:id:unjyoryohen:20161228171733j:plain

当サイトは、管理人であるタケナカアユムが、その日に出会った人たちに教えてもらったことや、日々感じたことをまとめたものです。

 

仕事がきっかけで出会う人たちが多いんだけど、みんなどういうわけか個性的な人たちが多く、話し始めたら止まらない人たちばかり。ということは、私も個性が強いということなのか?そうなのか?あんまり自覚はないけど。

 

出会う人は、会社を経営している人や、モノづくりをしている職人さん、マナーやビジネスの講師をしている人たちなど、ちゃんと仕事をしている人たちも多いんだけど、みんな我が道を貫き通す生き方が、とっても魅力的。

 

ほかにも、恋している人や、恋したい人、不倫している人、離婚した人と話をすることも多くて、面白い話を聞くのが仕事になってるような毎日。

 

そんな人たちに教えてもらったことや気づいたこと、そして自分の知識をその場で箇条書きにして、あとでゆっくりと説明文を肉付けし、タイトルをつけたのが、このブログの記事になります。

 

ブログを初めて最初のうちは「この間聞いた話、こんな風にまとめてみたんですよー」なんて記事ネタを教えてもらった人だけにこっそり見せて、その人の反応を喜ぶためのブログでした。

 

そして、あとで記事の1つ1つをゆっくり読み返して、出会った人との思い出を振り返るためのブログでもありました。

 

でも最近はとてもありがたいことに、このブログを読者登録してくれたり、コメントを残してくれる方が増えてきました。

 

更に、その人たちの書いているブログを通じて、交流する機会も増えてきました。

 

もっとたくさんの人たちと繋がりたいから、私はこれからもブログを書きます。

 

溜まりに溜まったネタ帳から、毎日1つずつ、今の自分に書ける最高の「覚書」を、これからもドンドン放出していこうと思ってます。

 

タケナカアユムの自己紹介

プロフィール

f:id:unjyoryohen:20161228172702j:plain

  • 1976年生まれ。
  • 九州で生まれたけど、父親の仕事の都合で転校を繰り返す。
  • 大学を卒業するまでに住んだ場所は、福岡、大分、熊本、東京、茨城、埼玉、京都、大阪。
  • 大学卒業後、記者の仕事をしていたけど、あまり深く考えずに辞めてから、数年間海外を放浪。北米、ヨーロッパ、アジアの国々を行ったり来たり。
  • 帰国してからは、大阪の商社に雇われるサラリーマン。放浪癖は今も治らず、平日は仕事を理由に国内を放浪中。いろんな土地の美味しいものを開拓するのが大好き。
  • 週末は小学生に新体操を教えるコーチ。鬼のような怖いコーチを目指してたはずだけど、小学生からは「ズンドコ先生」と呼ばれちゃってるテイタラク。いつか必ず、ズンドコの意味を「言及」してやる。そしてブログに書いてやる。
  • 家族はいるけど、まあいろいろありまして。血がつながっている娘2人をはじめとした、大切な家族達のことを溺愛中。気が向いたら、そのうち記事にしようかな。

 

好きなこと

f:id:unjyoryohen:20161228173118j:plain

  • 誰かの話を聞くこと。
  • 人を好きになること。惚れっぽいです、男女問わずに。あ、でも恋愛対象は女性のみです。
  • 好きになった人にプレゼントすること。エンゲル係数ってあるけど、家計に占める交際費って何て言うんだろう。かなりの割合占めてます。
  • 好きな人と一緒に、美味しい料理を食べること。
  • お酒を呑ませて、本音を引き出して一緒に笑ったり泣いたりすること。
  • 大好きなブログを読んで、コメントを残すこと。

 

『えらびかた.com』サイト概要

 

開設


2016年9月1日

 

アクセス数など

 

2016年9月 PV数 955 読者登録者数30人
2016年10月 PV数 10,811 読者登録者数100人
2016年11月 PV数 24,536 読者登録者数180人
2016年12月 PV数 50,451 読者登録者数300人

 

ネットだと顔が見えない分、否定的な意見も言いやすいんだろうけど、それも含めて、人との付き合いなんじゃないかな、と。

 

リアルな人との関わりでも、肯定的な意見だけではなく、否定的な意見を浴びせられることは必ずあると思ってます。

 

ブログを始めてから、普段の生活では絶対に知り合えなかった、いろんな人たちが書いているブログを読んで、交流するのにハマってます。


もう頭の先からつま先まで、ドップリとブログ中毒に侵されちゃいましたね。

 

そういやtwitterでも、ブログの記事にする程でもないかな、ってネタをつぶやいてます。

 

ブログやtwitterその他で、気軽に絡んでもらえたら、とっても喜びます。

 

そんなわけで、これからもヨロシク。